お知らせ樫木あさひ写真展「光のいろ 影のいろ」のお知らせ 初の写真展を行うことになりました。テーマは「札幌の夜」。6月から7月にかけて、地下鉄麻生駅構内のメトロギャラリーで開催します。見慣れているはずの街の風景が、ふと表情を変える瞬間を集めました。ぜひお気軽にお立ち寄りください。2023.05.24お知らせ
日本の旅早咲きの桜 北海道札幌の農試公園で、早咲きの桜を撮影した写真の記録。例年にないほどに早く開花宣言を受けた札幌。待ち焦がれた北国の春にいてもたってもいられず、早咲きの桜を探しに行った。Canon EOS Kiss X7で撮影。2023.04.24日本の旅
日本の旅路地裏の時間 宮島(広島県廿日市市)の路地裏を歩く写真の記録。厳島神社へと続くにぎやかな目抜通りとは打って変わり、宮島の裏路地はとても静かだ。ありふれた日常の時間。しかしその美しさに、少しずつ魅了されてゆく。Canon EOS Kiss X7で撮影。2023.03.05日本の旅
日本の旅商店街を探しながら。 竹原駅に向かいつつ、街を散策する。住宅街の中に時折、商店街を発見するのが面白い。大小様々、閉店しているものもあるが、地元の生活を垣間見ることができる。あれこれと想像を膨らませながら歩く、写真の記録。Canon EOS Kiss X7で撮影。2023.01.30日本の旅
日本の旅今と昔が交差する街で 広島県竹原市の町並み保存地区を、モノクローム写真で綴った旅の記録。平安時代から栄えたというこの地区は、過ぎ去った時間も、今この時も、同じ濃度で混ざり合うかのような不思議な空気を持つ。タイムリープしたような感覚に戸惑いながらも、その魅力に惹かれていく。2022.12.29日本の旅
日本の旅とても古い鉄橋の話 小樽散策中に出会った、古い鉄道橋。レンガ造りの橋脚に、鉄の線路。しかしその大部分は、ツタに覆い隠されている。その異彩を放つ佇まいは、廃墟に迷い込んだかのような錯覚を覚えさせる。2022.11.15日本の旅
日本の旅もみじの葉の、その一瞬に。 自転車を走らせていると、あざやかに赤く染まった「もみじ」と出くわした。思わず自転車を止める。色とりどりのもみじの葉は、まるで燃えているかようだ。流れる雲がどんどんとその表情を変えていく。2022.10.28日本の旅
日本の旅青を追いかけて 朝の小樽築港を歩きました。どんよりの曇天は、歩くうちに、だんだんと青空が顔を出してきます。爽やかな空の青、深く吸い込まれそうな海の青。様々な“あお”に惹かれながら、シャッターを切りました。2022.10.20日本の旅
日本の旅石切山のあとで。 札幌南区にある、石山緑地を訪れました。そびえ立つ石切山の崖、柔らかな札幌軟石の岩肌、岩に根を張る木々。札幌軟石の採掘場跡のその景色は、見るものを圧倒し、心地よく包み込むものでした。2022.09.24日本の旅